2008年10月05日

月夜野・たくみの里・伊参スタジオ公園

昨日の土曜日はとてもお天気がよかったので、
春に塗り残した塀と
デッキの2度目のペンキ塗りをしました。

家周りがキレイになると気持ちも晴れ晴れ 晴れ


そろそろ、県内のリンゴ園が開園したのでドライブを兼ねて
月夜野方面へドライブ〜 車(RV)

看板前のだーりん あかぎ


続きはこちら


posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月18日

美しい上高地

2度目の上高地 手(チョキ)

河童橋を写生する人  美しい明神岳と穂高連峰

最初は友人3人と日帰りバスツアーで大正池から河童橋周辺を散策しましたが、
今回は家族と義妹と姪の5人で2泊3日をゆったり過ごしました。

日中のお天気は、3日間とも晴れ 晴れ
早朝ひと気のない河童橋や星空を見ることができました 手(チョキ)


続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 00:00| Comment(7) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月03日

涼しい覚満淵へGO!

今日は早起きして庭の手入れのあと汗を流し、
息子が作ってくれた朝食を食べました 喫茶店

ん〜、作ってもらう食事は美味し〜 手(チョキ)
夏休み中は積極的に作ってもらうことにしよう 揺れるハート

その後、ぐんぐんと気温は上昇し 晴れ最高気温晴れ 35℃ exclamation×2

あせあせ(飛び散る汗) 暑いぜ 前橋 あせあせ(飛び散る汗)

あまりの暑さに、赤城山に涼みに行こうと、
午後3時に家を出発 車(RV)
40分ほどで気温27℃の赤城山に到着 exclamation

風がヒンヤリする天然クーラーの中、
周囲500m程の小さな高層湿原 「覚満淵」 を散策。

犬 だーりんも一緒 るんるん
覚満淵入口 マテ!

覚満淵散策カルガモ木道の遊歩道
続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月06日

鬼怒川温泉へお泊りで〜つ

ソフトモヒカン.JPG

週末に久しぶりに 犬 お泊りするので
ぴかぴか(新しい) トリミングゥ〜 ぴかぴか(新しい) 

お父たんのリクエストでソフトモヒカンでつが・・・ 
ウドちゃんぽくも見えるっ  てか バッド(下向き矢印)

 いい気分(温泉) 温泉旅館 「きぬ川国際ホテル

きぬ川国際ホテル.JPG  きぬ川国際ホテル8f.JPG


続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月20日

バギーデビューでつ!

バギーデビュー  ミニラン付きドッグスペース

ドッグバギー 購〜〜 入〜〜〜 るんるん

犬 ミルフィママさんに勧められていたイタリアンのお店
デルソーレ」へ行ってきました exclamation 


続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 20:54| Comment(4) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

またまた緑化フェア・敷島公園会場

公園内目立ち過ぎですよ!バラ園内

敷島公園のバラ園が大きく変わってました かわいい
さっそくドッグバギーに 犬だーりんを乗せてゆっくり一回り 手(チョキ)
前回の緑化フェアは、ずっとスリング抱っこで肩がコリコリになってしまったけどバギーは楽ちん るんるん

薔薇の見頃は例年5月半ば頃なのでやっと蕾が出始めたところでした。
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月14日

大室公園の芝桜

強風の中、久しぶりに大室公園へ行ってきまちた ダッシュ(走り出すさま)

芝桜全景 横向きだーりん 芝桜に接近


続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 20:31| Comment(3) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月30日

春らんまん♪

前橋の北にある嶺公園の水芭蕉を見に行って来ました。
嶺公園は松・杉・その他の雑木林、沼などがある墓地公園です。
水芭蕉は全部で1500株が植樹されており、
毎年800株程度が開花します。
(画像をクリックすると拡大するわよ)

だーりんと水芭蕉.JPG 水芭蕉UP.JPG 嶺公園1.JPG

いつも水芭蕉の時期を外してしまっていたのですが、
今がちょうど見頃を迎えたところです。ラッキー 揺れるハート

捨てないで!.JPG
犬猫犬猫犬猫犬猫犬猫
← 公園というと、捨て猫や捨て犬の多いところ 失恋
こんなポスターが貼ってありました。
犬猫 絶対 に捨てるな〜exclamation×2 猫犬
犬 こういうことに熱くなるお母たんでつ 犬

さあ!次の春を見に行こう exclamation

のシンフォニー会場へ ダッシュ(走り出すさま)
続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 22:29| Comment(7) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月03日

マウント・ナエバ

苗場 といえば スキー スキー のメッカ。
「私をスキーへ連れてって」 の映画やユーミンのコンサートが思い浮かぶ

ゴンドラに乗るだーりん  苗場プリンスホテル

紅葉がキレイかもしれない・・・と
ネットで 苗場 を調べしたら、
「ドラゴンドラ」という面白いネーミングのゴンドラに乗りながら
紅葉を楽しめる、
それに小型犬も乗車可能 ハートたち(複数ハート) とあった。

だったら 犬だーりんも連れて行けるじゃ〜ん るんるん

決まり exclamation×2


続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月18日

近くの Bee Gardenへ

犬のしっぽガーデンを造ってくれた造園屋さんが経営してる
ガーデンカフェ Bee Garden にお散歩でつ 晴れ

だーりん待てるんだよ.JPG   花火に見えるススキ.JPG

いつ来ても 季節のお花が沢山咲いていて
ゆっくりお庭や雑貨を見られます ハートたち(複数ハート)

今は、赤い実のピラカンサの垣根がとてもキレイ ぴかぴか(新しい)
(だーりんの写真の右上)・・・クリックして大きくすると見えまつカメラ

清楚な白い花.JPG  金魚がスイスイ〜.JPG

カフェでお茶を飲んで・・・

詩でも浮かんで・・・

くるはず 

ないでつよね むかっ(怒り)

   
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする