2010年09月07日

コンフィチュール(仏)

桃.JPG

B級品の桃を沢山いただいて


ジャム(英)を作りました。

最近はコンフィチュール(仏)と呼ぶ方が美味しそうに聴こえますね。


続きはこちら


posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 13:52| Comment(4) | 気ままに・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

夏の一枚

今日は、

久しぶりに猛暑から解放されて


少しホッとしましたね。


編み図 無料のサイトで

可愛いニット見つけて編みました ハートたち(複数ハート)

自分用です 

似合うか似合わないかは・・・


ショートカーディガン.JPG 七分袖.JPG


御想像にお任せ
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 22:09| Comment(5) | 気ままに・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月21日

夏みかんのマーマレード

晴れ 夏みかんのマーマレード作り 晴れ

夏みかんタワー.JPG 夏みかんのマーマレード.JPG

今年は市販の夏みかん6個でジャムの中瓶10個分できました 手(チョキ)
市販の夏みかんは、果肉が美味しくて酸味が足らないので
レモン果汁を加えました。
我が家では一番人気の果汁と果肉入りマーマレード
またしばらくしたら頑張って作る予定です。

マーマレードは、無農薬でノーワックスで酸っぱ〜いものが best!

でも、なかなか手に入らない場合は、
市販のものでもアク抜きや煮こぼしをしっかりするので
better ということですよ。

オリジナルレシピは、こちらのブログ

ジャムタワーの向こうに茶色い影・・・犬だーりん いたいた!

posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 22:36| Comment(4) | 気ままに・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月19日

ミモザ

今年もミモザを戴いてリースを作りました。

ミモザのアップ.JPG


2〜3日お散歩をサボると陽射しが温かくなって
満開の梅の花が散り始めてハクモクレンとバトンタッチ
水仙の花が増えてたり、つくしがあちこち出はじめてました。

昨日、体調を崩して熱を出し久々に寝込みました 
でも、一晩寝たらすっかり回復して午後から仕事を始めました ふぅ〜

ミモザリースのアップ.JPG ミモザリース.JPG
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 20:49| Comment(4) | 気ままに・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月19日

シュトーレン焼きました

ラッピングしてみました

シュトーレンとは
ドライフルーツやナッツ類が入った、
細長く堅めのドイツのクリスマス用の菓子パン。


数年前から、
クリスマスシーズンには3本位食べてしまうほど大好物 揺れるハート
今年は、作るぞ〜っ exclamationて、
気合を入れてついに完成お披露目 手(チョキ)

続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 20:06| Comment(6) | 気ままに・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月01日

噂の振り向きドラゴン



ペーパークラフトで作ったPaper Dragon

折り方は簡単!
無料でダウンロードして5分で完成!

折り方.JPG

片目で凝視して凹凸が逆になったらドラゴンを動かすと
あ〜ら不思議 目

首をくねくね動かして視線を投げかける
振り向きドラゴンになっちゃう どんっ(衝撃)

続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 20:39| Comment(4) | 気ままに・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月25日

ローリエ保存

月桂樹.JPG

寒くなると煮込み料理が多くなりますね。

ご近所で月桂樹を剪定した時に
少し分けていただきます。

月桂樹の葉っぱを枝から外して
洗って干して保存 

時にはリースにしてキッチンに飾ることもあるし
米びつに入れて虫除けにもなるのでとっても重宝です。 
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 21:37| Comment(6) | 気ままに・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月06日

原毛から完成まであと少し

ベスト途中

冬が近づいて編み物の捗る季節となりましたね〜 ハートたち(複数ハート)

手芸屋さんにも冬の毛糸がたくさん並べられて
創作意欲が増しますこと。

ず〜っとず〜〜〜っと
催促され続けていたサン(son)のベスト編んでます。

だって、成長期はせっかく編んでも
あっという間に着れなくなるし、当ったり前っしょ
 exclamation
 
続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 22:06| Comment(11) | 気ままに・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月29日

手編みの時間

ソフトモヘアのマフラー.JPG

先日、叔母にいただいた毛糸で
ちょっと可愛らしいピンクマフラーを編み始めました カバン

ソフトモヘア150g
8号棒針で糸を二本取りで編んでます。
参考にしたのは、毛糸ピエロのサイト

私のマフラーは、古いバージョンのため削除されてますが
無料でダウンロードできる編み図が
わんさかあるので、本いらずです 手(チョキ)
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 15:02| Comment(6) | 気ままに・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月09日

編み犬ストラップ

編み犬ストラップ

犬 久しぶりに編み犬オンパレード 犬

 ミニチュアダックス(中央の6匹)
クリームチョコタン・ブラックタン

匹 ビーグル(両端)
ハウンドカラー

板チョコと比べると全長6pの編み犬ストラップの大きさが
分かりやすいでしょうか。
ずら〜と並べて ニヤニヤ 喫茶店
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 22:54| Comment(4) | 気ままに・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする