2009年06月18日

梅雨の花々

うっとおしい梅雨空の下で
色とりどりの紫陽花や菖蒲の花がとっても綺麗ですね ハートたち(複数ハート)

アジサイ.JPG  アリッサム.JPG
  
ラベンダー.JPG  ゆり090618.jpg

ほぼ見たままのショット カメラ
デジ一はやっぱりす・ご・い!

デジイチ教本.JPG

買い集めた教本ぜ〜んぶ読んで納得したけど
実践となると、、、ん〜、なんでやねん あせあせ(飛び散る汗)   


posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 16:56| Comment(5) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月16日

バラが咲きましたB

バラ01.JPG  ピエール

ピエール大輪アップ  バラ04.JPG

ピエール(右上・左下)が咲き始めましたかわいい
思っていたより大輪でいっぱいに花が開くと
下を向いてしまいます。(右上)

花数を増やすといいのかな・・・その方法をお勉強しないとね。
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 00:00| Comment(2) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月13日

バラ咲きましたA

道路側から見たバラ  家側から見たバラ

今年追加したバラ開花.JPG
2本のバラが害虫に襲われて
枯れてしまったので
←追加したピエール・ド・ロンサール
繊細な色合いがお気に入り ハートたち(複数ハート)
ただ今、2輪咲いてます
もう一本植えようかしらん
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 21:05| Comment(2) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月11日

バラが咲きました@

バラ大輪.JPG バラ大輪1.JPG

赤いバラ.JPG ピンク一重バラ.JPG

毎年最初に咲きだす濃いピンクの大きなバラが見頃です。

今年は、バラのお手入れを
ローズガーデンANNANさんにお願いしたので
いつもよりも鮮やかで花も大きくて
ご近所の方にお褒めいただいてま〜す ハートたち(複数ハート)

これからバラの様子をアップします。


posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 20:51| Comment(0) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月03日

モッコウバラ満開&GW

モッコウバラのアーチ.JPG クレマチスとモッコウバラ.JPG

かわいい 黄色のモッコウバラが満開になりました かわいい
左にモッコウバラ、右にクレマチスを植えたハズなのですが


剪定を誤って右側が・・・ないじゃ〜ないの 失恋

まっ、人任せにした私がイケないんですけどね。

さてさて、只今GW真っ最中 exclamation

例年通り遠出はせず
ハウスキーピングの予定 (ホントかな・・・ヘヘヘ

ラジオで高速道路の混雑情報を聴きながら
の〜んびりと家で過ごしているわけです。

続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 17:21| Comment(5) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月29日

花モチーフバッグと春らんまん

手提げバッグ.JPG

モチーフを繋いでバッグを編みました。
余り毛糸を使用したので足りるように頭の中で計算しながら
デザインするのが もう大変 あせあせ(飛び散る汗)

このバッグの他に写っているものがあります exclamation&question 
答えは最後

そして、お庭の春らんまんがこちら↓

クリスマスローズサフラン寄せ植え
スイセンとヒヤシンス日本スイセンティタティタ



続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 10:24| Comment(6) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月06日

バラの剪定

剪定前のバラ.JPG ⇒ 剪定後のバラ.JPG

剪定前(左)      剪定後(右)

バラの垣根のお手入れは、
寒い時期に行うのでとっても大変 バッド(下向き矢印)

花が咲き終わって新しい枝が伸びて風に揺られて伸び放題
ぐら〜んぐらんしてたシュートを塀に誘引しました 手(チョキ)

とはいっても、

自分で手を入れたのではなくて
広い敷地に美しいバラ園をお持ちの
ローズガーデンANNAN
ご夫婦にお願いしました〜 わーい(嬉しい顔)

昨年ローズガーデンを訪問した時のブログがこちら


続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 18:14| Comment(2) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月02日

犬のしっぽガーデン

ブルーベリー.JPG

今も細々と収穫しているブルーベリー

ほおずき.JPG

ほおずきがようやく赤く色づきました 
若い人は、ほおずきを鳴らせるのかな・・・

もちろん私は、若いとは言えないので上手に鳴らせます 手(チョキ)

ところが、鳴らす事よりも完熟したほおずきの実を優〜しく優〜しくモミほぐして
薄い皮を破らないように種を出す事の方がずっと面白い

小さい頃は、こんな単純なことに時間を費やして
いくつもほおずきを潰した気がする  

上手く出せたらキレイに洗って口に入れて鳴らす 演劇
ちょっぴり酸味と甘味が混じったほおずきの味

ヴィ〜ヴィ〜ヴィ・・・作ってみようかな るんるん
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 22:11| Comment(4) | TrackBack(0) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月16日

バラ咲きました

バラの垣根.JPG

かわいい 今年もなんとかバラが咲いてくれました かわいい

バラ1.JPGバラ2.JPGバラ3.JPG

バラが咲き始めるとお天気がとっても気になります。
咲いた途端に雨が続くとせっかくキレイに咲いてる花が傷むし
夕立ちの予報が出るとハラハラドキドキ 失恋

気温は低目の方がずっと花持ちがいいのよね るんるん


posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 21:56| Comment(5) | TrackBack(0) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月07日

モッコウバラ

アーチ.JPG  アップ.JPG

晴れ GWが終わり、いきなり気温30度の真夏日 晴れ
いつのまにかアーチに絡めたモッコウバラが満開でピンクのクレマチスも咲き出しました。

GWの後半は、体調不良でマイッタマイッタ たらーっ(汗)
今日からスタートするはずの仕事もすべてキャンセルする破目になり、
お客様には大変ご迷惑をおかけしてしまいました。

嘔吐と下痢がいっぺんに襲ってくるなんて最悪でした もうやだ〜(悲しい顔)
でも、回復して体重計に乗ったらなんと2キロ痩せてました プチラッキー手(チョキ)

宿泊などの計画はなかったものの
なんだかやり直したいゴールデンウィーク 失恋 
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 18:38| Comment(3) | TrackBack(0) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする