2011年09月01日

台風が心配・・・

フウセンカズラ1.JPG

フウセンカズラ裏.jpg

台風 大きな台風で 

立て直したグリーンカーテン

再び壊れてしまう前に

写真撮らなきゃ あせあせ(飛び散る汗)


東窓の半分を覆う程成長しました ハートたち(複数ハート)

外すときは、染料にできるかもね waku waku





posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 14:25| Comment(2) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月22日

デジカメ 必需品!

カメラ.JPG

デジカメを  Canon IXY  に買い換えました。

やっぱり Canon は、凄かった 手(チョキ)

1210万画素 

ひらめき 室内画像がキレイに撮れる 

ひらめき 動くペットに 合わせ続けるピント

トリミング後の写真撮りが 

スピーディでとっても楽ちんになりました。



続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 20:57| Comment(5) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月15日

目指せ!グリーンカーテン!!

グリーンカーテン.JPG

東の窓辺にグリーンカーテンが繁るように

2階のベランダまで麻ひもを張って

本の「フウセンカズラ」を育てています。


フウセンカズラ.JPG

小さくて控えめな白い花と

細〜いツルが麻ひもにグルグルしがみついている様子が

とっても可愛い植物です ハートたち(複数ハート)

カーテンとして役割を果たすにはまだまだ まだまだ・・・




posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 23:23| Comment(4) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月07日

7月ガーデニング教室

〜〜〜涼しさを感じる寄せ植え〜〜〜

夏の寄せ植え.JPG

スパティフィラム(ピッコリーノ)
ストロビランテス(パープルプリンス)
木立ベゴニア
ロニセラ ニティダ(レモンビュウティー)

半日影が好きな植物たち

我が家は南向きの庭で日影も少ないので

玄関に飾りました。


手前に位置するストロビランテスは、

メタリック調の色で、葉裏は一面が濃い紫

とってもキレイなです exclamation

一度では覚えられない名前だわ  φ(..)メモメモ

  
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 18:46| Comment(4) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月31日

ローズガーデン5/31

Mme.Isaac Pereire.JPG

マダム イザーク プレール

何とおしゃれなネーミング ハートたち(複数ハート)

紫がかった深紅色

開花すると中央が4っつに分かれてるクウォーター咲き

花弁がギュッとつまって濃厚な香りが漂い

魅惑的!!


Pierre de Ronsard            .JPG

ピエール・ドゥ・ロンサール

フランスの大詩人の名前です。

咲き始めから少しずつ色を変え

その咲き姿に毎日うっとり見とれてしまいます。


大小の花びらが複雑に重なりながら平らに咲くロゼッタ咲き。



挿し芽にして殖やそうかな・・・


花期も意外と長いのでしばらく楽しめそうで〜す るんるん


posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 16:53| Comment(4) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月19日

ローズガーデン5/19

ローズガーデン110519.jpg


まだ衣の入れ替えしてないのに

今日も夏日 晴れ

明日は夏日で前橋は30℃超えグッド(上向き矢印)予報・・・



続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 20:55| Comment(5) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月16日

ローズガーデン

バラの垣根.JPG

バラ1.JPG バラ2.JPG

今年も最初に大きなピンクの大輪が開花しました。


玄関脇に挿し木で育てた

一重のバラ(写真右)は、

ウドンコ病にも負けずに


頑張って開花!



日に日に蕾が膨らんで

一年の家で一番華やぐ時を迎えます ハートたち(複数ハート)
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 21:58| Comment(4) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月08日

ガーデニング日和

ガーデニング日和 だーりん1.JPG

温かくなってガーデニングの仕事が増えました あせあせ(飛び散る汗)

お天気が良いので

草むしり、鉢物整理、庭掃除・・・


外にドッグマットを置いたら


まったりウトウト始まったダーリンお坊ちゃま


ガーデニング 日和 だーりん2.JPG


気持ちよさそう 眠い(睡眠) 



 続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 10:54| Comment(2) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月02日

春のハンギングバスケット

ハンギング.JPG ハンギング&ダーリン.JPG

オステオスペルマム
ノースポール
バーベナ
フォックスりータイム
宿根ネメシア

5種類・12ポットの花を使いました かわいい

オステオスペルマムは、
長い名前ですが色の種類が豊富で
最近は、人気の高いお花です。

犬 ダーリンは、花よりだんご がお目当てでポーズ カメラ

かわいい ガーデニング教室で家にお花が増えていくのが

楽しみになりました るんるん

  
続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 00:00| Comment(6) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月16日

春よ来い!早く来い!

寄せ植えポットとダーリン.JPG

今月初め、ガーデニング教室に参加

かわいい 「ロマンチックコンテナ」 かわいい

木製コンテナを使って

マーガレット(スラッシュピンク)3ポット
チロリアンデージー(赤・ピンク)3ポット
フェアリーピンク 1ポット

いつも自己流でマンネリ化してた寄せ植えが、

パッと華やいだ雰囲気のオシャレな寄せ植えに仕上がって、

ハートたち(複数ハート) 大満足 ハートたち(複数ハート)


続きはこちら
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 21:28| Comment(2) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする