2012年の秋に日本で初めて
マダニ感染の「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の
死亡者が出てすでに4人が死亡し、現在9人に疑いあり。
非常に
マダニの関心が高まっています。

( ↑ マダニは、ゴマ粒位、大きくなると
小豆大豆位)
トリマーをしていれば、
マダニを知らない人はいない!
言い換えれば、
マダニを発見しない年はないのです。
業界では、そのくらいポピュラーな寄生虫。
そのマダニを媒介して
人が死亡するのは、とてもショックでした

当店の場合、
マダニを発見した時点でお帰りいただき
先に駆除をしてからのご利用をお願しています。
マダニは、普段お散歩する草むらの葉の裏で
犬や猫をじっと待ち受け
動物の
熱や
振動、
二酸化炭素を感知して
即座に跳び移り宿主を捕えます。
一旦、付着すると爪を持ってるので
振り払っても絶対落ちません!
3月〜9月にかけて
マダニの季節になりますが、
冬場でも活動しているので油断は禁物です。
ペットを連れて行かなくても動物病院で
お薬を買う事が出来ますしネットでも購入できます。
お薬は、フロントラインが有名ですが
アスピスフォルテは、フロントラインのジェネリック薬品でお得です。
市販薬は、効果が薄いのでお勧めしません。
ペットからの感染を防ぐために、
フィラリア予防と同時期に
マダニ予防も
忘れずに行いましょう。
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 21:59|
Comment(2)
|
メッセージ
|

|