グリーンネックレスは、耐寒性のある多肉植物
ジュズが連なっている様子から
『Green Necklace』と名付けられてます。
前橋の今年最低気温-4℃という
スパルタ栽培にもかかわらず大成功!!
霜さえ当てなれば冷たい赤城颪も
へっちゃらだ〜い、という事が分かりました。
掃除中は、遊べないと分かってるダーリンの不貞寝顔
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今日の午前中は静かなガーデニング日和ということで 
遅目ながらバラの剪定・誘引、こぼれ種で咲いた花や球根の回りを
キレイに整えました。

ところが残念なことに・・・
ピエール・ドゥ・ロンサールのバラに異変
新芽が伸びずに枯れていました (/_;)
原因不明・・・
残念ながら、剪定です

でも、でも、地面付近から小さな新芽が確認出来たので
この新芽からのシュートをあたたかく見守ろうと思いますv。
お庭の枯れ葉掃除を終えて気持ちよさそうな花々
クリスマスローズ・ノースポール・
ティタティタ(ニミ水仙)・四季咲きバラたち

庭の手入れが終わった昼ころ
突風が吹き荒れ 外は、黄砂と砂ぼこりで
大荒れのお天気になりました。
皆さま、花粉・黄砂・pm2.5にお気を付け下さいね。
花粉症でない私も今日は、くしゃみハナ水鼻づまりです
ジュズが連なっている様子から
『Green Necklace』と名付けられてます。
前橋の今年最低気温-4℃という
スパルタ栽培にもかかわらず大成功!!
霜さえ当てなれば冷たい赤城颪も
へっちゃらだ〜い、という事が分かりました。
掃除中は、遊べないと分かってるダーリンの不貞寝顔

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


遅目ながらバラの剪定・誘引、こぼれ種で咲いた花や球根の回りを
キレイに整えました。

ところが残念なことに・・・
ピエール・ドゥ・ロンサールのバラに異変

新芽が伸びずに枯れていました (/_;)
原因不明・・・
残念ながら、剪定です


でも、でも、地面付近から小さな新芽が確認出来たので
この新芽からのシュートをあたたかく見守ろうと思いますv。
お庭の枯れ葉掃除を終えて気持ちよさそうな花々

クリスマスローズ・ノースポール・
ティタティタ(ニミ水仙)・四季咲きバラたち

庭の手入れが終わった昼ころ
突風が吹き荒れ 外は、黄砂と砂ぼこりで
大荒れのお天気になりました。

皆さま、花粉・黄砂・pm2.5にお気を付け下さいね。
花粉症でない私も今日は、くしゃみハナ水鼻づまりです

グリーン・ネックレスってあの可愛らしい玉が連なった植物ですよね?
まぁ、こんなに可愛らしいお花も咲くの!
sippoさんがお上手なんですね。
ダーリンに見つめられると弱いjugonです(^^)
sippoさんのお庭、春ですね〜〜♪
ピエール・ドゥ・ロンサール、新芽が育つといいですね。
前橋もでしたか?こちらもじわじわと外の空気の色が変わってきて、突風で植物の鉢は倒れるし、すごかったです。
私も花粉症ではないのに、なんだかお鼻がムズムズしてます・・・きゃ〜、花粉症の前兆だったらどーしましょう?sippoさんもお気を付けくださいね!
薔薇のお花が楽しみです。頑張って欲しいわね!
実は、今日グリーンネックレスを購入しようとしたんですが止めたの。何度も迷ったけど・・・
今、我が家は暗い部屋なので家に連れて帰っても元気なくしてしまうかもしれないと思って・・・
いつかまた時期をみて連れてきます^^♪
バラの花が咲くの楽しみですね。
可愛いお花ですよね。
今は、挿し芽出増えた株が次から次に咲きそうな感じです。
温かかったり、寒かったり、強風だったり
季節は、荒れ放題です、お互いに気を付けましょう。
>ゆりさん、ありがとう!!
可愛いですよね、とっても小さくて
ほのかに香ります。
ピエールさんにも頑張ってもらいましょう。
>ここ母さん、ありがとう!!
ここ母さんもグリーンネックレス
次回は購入して下さい。
お部屋より屋外の方がずっと元気に育つツワモノです。