2012年10月24日

10月のガーデニング教室



今日、浅間山の初冠雪がありました、いよいよ冬〜雪

*** 短い秋を楽しむ寄せ植え ***
ガーデニング10月.jpg
寄せ植え配置1210.bmp

秋明菊
ジュズサンゴ
クフェア(ピンク・白)
ヒューケラ
テイカズラ(黄金カズラ)





秋明菊」は、

花がコスモスに似た可愛い宿根草なので

冬になったら地植えして管理しようと思います。

先日の信州旅行では、秋風に揺らぐ秋明菊を

あちこちで見掛けました。










posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 23:27| Comment(5) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
sippoさん、ご無沙汰しております。
秋を感じる素敵な寄せ植えですね!
私も最近ガーデニングに興味津々なのでとても勉強になります♪
Posted by happypb at 2012年10月26日 11:08
>happypbさん、ありがとう!!

そうですか、カリフォルニアは、気候もいいからガーデニングに向いてますね☆

happypbさんは、いつもお家にお花を飾って
素敵なお部屋だわ〜☆
憧れの海外生活ニューポートビーチ!!
Posted by sippo at 2012年10月26日 18:03
背高のっぽの秋明菊はよそのお庭でも目立って、秋だな〜なんて感じてた所です。
次回はクリスマス・お正月気分の寄せ植えかしら(*^^)v
Posted by ゆり at 2012年10月27日 10:03
sippoさん、こんにちは&ただいま〜!

シュウメイギクは、ピンクのもありますね?
お花の時期も長いので初秋から晩秋まで楽しめますよね。

信州にいらしたのですね?
鳩字の額って知りませんでした。鳩、探せたような(^^)

私よりリズム感のあるワンちゃんの後ろの人が全然動かないので気になっていたら、お人形だったのね(爆)
Posted by jugon at 2012年10月27日 15:38
>ゆりさん、ありがとう!!

ゆりさんは、ご存知でしたね。
私、初めて知りました。
ハロウィン終わると、クリスマスの準備ですね。

>jugonさん、ありがとう!!

お帰りなさ〜〜〜い!!
過去記事も読んでいただいて嬉しいです☆

鳩字!すごっつ!

リズム犬の後ろのお人形(笑)
気になるのよね。
Posted by sippo at 2012年10月27日 20:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。