


ドイツの Xmas菓子 「シュトーレン」の準備
自家製オレンジピールとクルミとミックスドライフルーツ
計500g 全部を荒く刻んで
オールスパイス・シナモン・カルダモン・ナツメッグetc.
ふり掛けてラム酒をまぶし
1週間後〜を目安にフィリングだけ準備は、OK!

これだけのフィリングで
シュトーレンの大なら3本、小なら6本作れます。
そうそう、昨夏の猛暑や東日本大震災で
生乳生産が全国的に落ち込んだ影響とのこと、
バターが品薄と聴きました。
バターが無いとシュトーレンが出来ないし
出遅れちゃったらどうしましょ。
調達出来ないと困るわ〜。
* soon *
バター、調達出来ました〜!!
Thank you so much!!
小さいのでも、譲っていただけないかしら?
何時も頂くジャムも美味しいし、私にだけ手作りを販売して欲しいわ〜
1年契約で、本当に考えてみて・・・
最高の褒めコメです。
でも、参考レシピは、「COOKPAD」(^^ゞ
どなたでもできるシュトーレンなんです(笑)
わぁ今年も!(^^)v
なのにバターが品薄なの?
全然、気にしていなかったけど、私もないのは困るわ。
だけどそれより、せっかくのシュトーレン、今年も美味しく出来上がりますように!
え?ゆりさん!私もsippo さんのシュトーレン、お譲りいただけるものならお譲りいただきたいです!!
はなです。
暫くぶりに、拝見しました。
シュトーレンも手づくりなんですね!
すごいなぁ!!!
バターが調達出来ましたか?
コストコには、3個パックで売ってましたので、ご報告まで。
クリスマスの準備も着々と始まって、素敵なクリスマスになりそうですね。
焼きあがった、シュトーレンも是非、見せて下さいね。
きゃ〜!やめてやめて、恥ずかしい〜(/_;)
ホントにシュトーレンは、
手間・手間・手間のみです。
どなたもレシピ通りで立派に完成するし、失敗は一度もないですから〜(^^ゞ
私が作ったレシピ
「シュトーレン」にリンク張りました☆
jugonさんもゆりさんも、御冗談は程々に(笑)
コ☆トコねぇ〜!
最初から行けばよかったわ。
フ☆ッセイには無かったから焦っちゃった。
でも、今日カ☆ミに沢山ありました。
よかった。
早速、今焼き始めるところ ukiuki
焼き上がりは、あちらで、ネ♪