2011年05月31日

ローズガーデン5/31

Mme.Isaac Pereire.JPG

マダム イザーク プレール

何とおしゃれなネーミング ハートたち(複数ハート)

紫がかった深紅色

開花すると中央が4っつに分かれてるクウォーター咲き

花弁がギュッとつまって濃厚な香りが漂い

魅惑的!!


Pierre de Ronsard            .JPG

ピエール・ドゥ・ロンサール

フランスの大詩人の名前です。

咲き始めから少しずつ色を変え

その咲き姿に毎日うっとり見とれてしまいます。


大小の花びらが複雑に重なりながら平らに咲くロゼッタ咲き。



挿し芽にして殖やそうかな・・・


花期も意外と長いのでしばらく楽しめそうで〜す るんるん


posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 16:53| Comment(4) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日、雨に打たれているのが、可哀相で傘を差したくなりました。
でも、ちゃんと復活していたけどね〜
どちらも、素敵な薔薇ですね!
Posted by ゆり at 2011年06月02日 09:33
>ゆりさん、ありがとう!

ホント、うつむき加減に咲くピエールさんは、傘さしてあげたくなりますね。

お花が終わったらたっぷり
肥料を与えなくっちゃ(お礼肥え)
Posted by sippo at 2011年06月02日 21:27
sippoさん、こんにちは。

こんなに薔薇が咲いてるお庭があるなんて、ホントにホントに羨ましいのだ!

薔薇っていろ〜んな名前がついていて、それを知るだけでも楽しいですね。
それに咲き方にも名前があるんですね。
奥深いお花ですね〜♪

Posted by jugon at 2011年06月06日 16:08
>jugonさん、こんばんは〜!!

私は、お散歩しながら
横浜の海の見える丘公園のバラが見られるjugonさんが羨ましいのだ!

うふふ・・・
Posted by sippo at 2011年06月06日 22:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。