2011年05月16日

ローズガーデン

バラの垣根.JPG

バラ1.JPG バラ2.JPG

今年も最初に大きなピンクの大輪が開花しました。


玄関脇に挿し木で育てた

一重のバラ(写真右)は、

ウドンコ病にも負けずに


頑張って開花!



日に日に蕾が膨らんで

一年の家で一番華やぐ時を迎えます ハートたち(複数ハート)
posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 21:58| Comment(4) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
道路から遠目に楽しんでいますよ〜
ピンクの薔薇大好きです。
それにしても、お花が大きいですね!


Posted by ゆり at 2011年05月17日 09:32
>ゆりさん、こんばんは〜!!

気に留めていただいてありがとうございます、大きなピンクバラは、最後にバサッ!!って散るのでお掃除が大変です(^^ゞ
Posted by sippo at 2011年05月17日 22:26
sippoさん、こんにちは。
ご無沙汰していました。

sippoさん家のバラもそろそろ開花かな〜って思ってたの。
綺麗に咲きましたね♪

バラを見ると、sippoさんのお庭に咲いてるのは、何て名前だっけ?って思うんだけど、分からない(^^ゞ

ピンクの一輪、ホントに大きいね〜!
Posted by jugon at 2011年05月18日 16:39
>jugonさん、こんばんは〜!!

いよいよバラのシーズンです〜♪

海の見える丘公園のばらもキレイでしょうね。いってみたいw。
Posted by sippo at 2011年05月18日 21:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。