2011年05月08日

ガーデニング日和

ガーデニング日和 だーりん1.JPG

温かくなってガーデニングの仕事が増えました あせあせ(飛び散る汗)

お天気が良いので

草むしり、鉢物整理、庭掃除・・・


外にドッグマットを置いたら


まったりウトウト始まったダーリンお坊ちゃま


ガーデニング 日和 だーりん2.JPG


気持ちよさそう 眠い(睡眠) 



 
アーチ.JPG

今年もモッコウバラがキレイに咲いてます。

アーチの向こうにお隣さんの藤の花が咲いているので

まさにモッコウバラのフレーム!



多肉ちゃんたち.jpgセダムちゃん.JPG姫ツルソバ.JPG 


可愛い多肉植物は増やしたいけど

簡単!と言われているわりに

水やりで失敗する たらーっ(汗)


ただ屋外放置のセダム類3種は元気はつらつ増殖中!!
(写真中央)

厳しい冬の雪や霜も

夏の蒸し暑さや梅雨も何のその パンチ

スパルタ育ちの逞しいセダムちゃん!



金平糖のような花の姫ツルソバは、

イニシャル付きのバスケットにピッタリ手(チョキ)





3月の寄せ植え.JPG

ガーデニング日和 だーりん1.JPG

3月・4月のガーデニング教室の作品は、

花数が増えてこんもり馴染んで来ました。

寄せ植えプランター.JPG


今年覚えた花色豊富なオステオスペルマム

ラベンダー

カラーリーフの宿根草ヒューケラ

こぼれ種で増えたノースポールの自己流寄せ植え


寄せ植えガーデン.JPG

まだ葉っぱだけのアメリカンブルー

スノードラゴン、ピンクの花のヒューケラ、多肉ちゃんたち



5月のガーデニング教室

かわいい 寄せ植えの贈り物 かわいい

母の日寄せ植え.JPG

ミニバラ
アボンビューラベンダー
エリゲロン
ダイアンサス
アンゲロニア

5種類6ポット使用しました。

リボンを付けて

籐の鉢がオシャレな寄せ植えになりました、

屋外に置くのはもったいな〜い。



お教室に通い始めてから

あれこれ脳内ガーデニングも楽しんでます ハートたち(複数ハート)




posted by ダーリン & sippo(お母たん) at 10:54| Comment(2) | 犬のしっぽガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お花を見るのは大好きです。
どの寄せ植えも素敵ですね〜
お花が増えたのは、愛情を掛けている気がしました。
Posted by ゆり at 2011年05月11日 13:38
>ゆりさん、こんにちは〜!!

お花は、いいですよね〜♪
ゆりさんのお家は、お庭が広いから
羨ましいわ。

これからは、害虫や病気に気を付けないと
いけない季節です。
バラにウドンコ病が発生してて泣けてくるぅ(T_T)
Posted by sippo at 2011年05月12日 19:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。