

年に一度は必ず受講しなければならない講習会
「動物愛護法の改正」や「動物取扱業の手続き」の事務的なお勉強と
「動物福祉を考える〜現状と課題〜」のお話

とってもマジメなお話で (笑)な〜し!
眠気を抑えるのが


* ** * ** * ** * ** *
一緒に受講する
若手の後輩トリマーさん二人と
久々の ラ・ン・チ〜
二人とも立派なサロンの女性経営者でガンバリ屋さんです。



研修会場近くのエスターテでレディースランチを戴きました
選んだパスタは、
「ボンゴレビアンコ」
実は、おしゃべりの花が満開


あっという間にランチタイム終了
味の記憶が・・・ レポート省きまっす!
郊外の一軒家レストラン、シンプルで家庭的な店内でした。

イタリア料理 エスターテ(Estate)
前橋市亀里町649−1 TEL 027−265−0403
営業時間 11:30 〜14:30,17:30 〜21:30
定休日 火曜 HP nothing
☆☆
若手の後輩トリマーさん二人と
久々の ラ・ン・チ〜

二人とも立派なサロンの女性経営者でガンバリ屋さんです。



研修会場近くのエスターテでレディースランチを戴きました
選んだパスタは、
「ボンゴレビアンコ」
実は、おしゃべりの花が満開



あっという間にランチタイム終了
味の記憶が・・・ レポート省きまっす!

郊外の一軒家レストラン、シンプルで家庭的な店内でした。
イタリア料理 エスターテ(Estate)
前橋市亀里町649−1 TEL 027−265−0403
営業時間 11:30 〜14:30,17:30 〜21:30
定休日 火曜 HP nothing
☆☆
このお店、行った事がないわ〜
食いしん坊の私は興味津々、機会があったら行ってみるわね。
大切だけど、眠い講習会、お疲れ様でした。
その後にランチで盛り上がっちゃうのは、当然ですね。
あの悪徳ペット業者も、実は、講習会を受けてるってコトですか?
私も初めて行ってみました。
好き好きですが特にオススメ!という感じは持ちませんでした。
>jugonさん、こんにちは〜!
そうなのそうなの!!
すべて動物に携わる職業だったら
受けてるはずの講習ですけど・・・
登録許可を得るには、実態調査もあるので無申請の所もあるらしいです。
色々な許可があるんですね〜
実は私去年より美大の女子大生になりました。
スクーリングの後の飲み会が一番張り切ります(笑)
なんですって??
憧れの美大生!!
ひよちゃん、偉い!
頑張って〜〜〜!!!